関西食文化研究会とは
関西から食文化の
未来を創る
「交流」を大きな柱として
「食」に対してさまざまなアプローチを試みています。
「関西の食」にかかわる人が関西を「食」で
盛り上げようと
職種や世代の垣根を越えて集っています。
これまで、交流を大きな柱に据え、
さまざまなプログラムを実施してきました。
会といっても、会長や委員はいません。
会員の中から幾つものプロジェクトが生まれ、
つながりを広げながら発展してゆくことが当会の願いです。


- 飲食店オーナー・調理師
- 食品関係会社
- 食品関係生産・販売
- 料理教室・料理研究家等
- 栄養士・管理栄養士
- 飲食店営業・広報
- 学校関係・病院・施設・研究員
- 調理専門学校関係
- 調理関連器具製造・販売
- ソムリエ・コーディネーター
- アドバイザー
- ホテル・旅館
- 飲食店勤務
- ベーカリー・菓子
- 食関係団体
- 設計・建築・設備関連
- ライター・メディア
- コンサルタント
- 関係会社
会員限定イベントのご紹介
食のプロには関心の高いテーマを投げかける
ワークショップ型の会員限定イベントを随時開催。


科学的視点から
調理技術を掘り下げる
「基調講演」
調理技術を掘り下げる
「基調講演」


関西トップシェフ達による「料理実演」と「試食」


会員企画によるイベントや、
交流ランチ・
ディナーイベントも。
交流ランチ・
ディナーイベントも。